体操教室がありました!

体操教室がありました!

総合体育研究所の山田秀一先生をお招きしての体操教室を行いました。

 

年長組は、年中組の時のことを思い出し、山田先生に親しみをもって関わる様子が見られました。

 

今回は、走り方について指導していただきました。

走り方のコツは次の3つです。

1.つま先で走る   2.手をよく振る   3.大股で走る

その話を聞き、意識しながら走ることでこどもたちの走り方がどんどんよくなっていきました。

こどもたちも速く走ることができている実感があるようで、繰り返し走ることを喜んでいました。

少し意識するだけで、走り方が変わるんですね。

 

                  

 

 

その後は、ボールを使った活動をしました。

上に投げたり、2人組で引っ張り合いっこをしたりしました。

 

 

      

 

最後は、ボールを使ったリレーもしました。

 

 

年中組は、初めての山田先生の指導でしたが、山田先生の楽しいお話にどんどん引き込まれていきました。

アンパンマンポーズからの2人組の活動やおしりをツンツンする鬼ごっこなどを行いました。

      

 

 

 

フープを自分の陣地にしたゲームや、フープを転がしてキャッチすることなども楽しみました。

普段遊んでいる遊具の新しい遊び方を教えていただきました。


                

 

 

年長組も年中組もこどもたちの笑顔がたくさん見られる充実した時間となりました。

山田先生、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

更新日:2025年07月03日 17:16:07