【タイトル】

こいのぼり

【本文】

「5、4、3、2、1」のカウントダウンで、年長組の作ったこいのぼりが空高く揚がりました。 自分たちの作ったこいのぼりが、元気よく空を泳いでいる姿を見て、「ワー」という大きな歓声が聞こえました。        年長組のこいのぼりは、2人組で相談して作りました。 色、模様、模様を何で作るかを相談し、設計図を描き、ペアごとに力を合わせて作っていきました。           一つ一つ模様の作り方や付け方が違っています。2人の考えを出し合って、工夫しながら作り上げました。 2人の考えが合わずに相談が進まないこともありましたが、自分なりに新たな考えを出したり、折り合いをつけたりしながら話をしていきました。 自分たちでじっくり話し合い、取り組んだこいのぼり。元気よく泳いでくださいね。     年中組は、初めて糊を使って、こいのぼりの模様を付けていきました。 糊の使い方を聞き、自分で色を選んで作りました。 完成したこいのぼりを棒に付け、思い切り走って、こいのぼりを泳がせています。             


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。